年末、なにかと絶賛されている『燃ゆる女の肖像』を観てきた。なんならこの作品が 2020 年の劇場での映画納めだった。フランス映画かな。原題は《Portrait de la jeune fille en feu》、英題は《 …

Read More →

ヒッチコックマラソンです。『裏窓』《Rear Window》を観た。 まず、よくわからないのがタイトルで、単純に「裏窓」とはおそらく住居、建築物の正面に位置しない窓を指すのだろう。今作、舞台となっているのはおそらく大通り …

Read More →

年を越して継続中のヒッチコックマラソン、全作品を見る意図はないものの、視聴ハードルが低い作品は見たい、という基準でやってきたがようやくゴールが見えてきた気がする。というわけで『ダイヤルMを廻せ』《Dial M for M …

Read More →

HA-FX100T を購入するまでの経緯を記した日記のような内容なので、性能の詳細や見やすい比較などはないけど、自分で比較した機種と経緯については述べてるので、その辺は参考になるかもしれない。 以前、このブログでも記事に …

Read More →

スウェーデンの映画『ホモ・サピエンスの涙』を観た。行ける範囲の上映作品をザッピングしていたら、即座にシャガールだと判ぜられたポスターに魅せられて、即座に予約した。内容も何も、まったく確認していない段階だ。年内で国内での上 …

Read More →

来年の完結編に向けて劇場で特別公開されている『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を観た。2012 年の初見の時は、過去のエヴァに立ち返ろうとしているのかと不安と期待のような感情がないまぜになった記憶があるが、今回はそのイメー …

Read More →

Roam Research という Web サービスがあるが、使っていない。このサービスには Scrapbox と似たようなイメージを持っている。存在に気がついた時期には登録待ち状態になっており、いまは普通に登録待ちなし …

Read More →

ヒッチコックマラソンです。『見知らぬ乗客』《Strangers on a Train》を観た。原作がある作品だが脚本にはレイモンド・チャンドラーなんかが参加してるのね。原作者も有名なパトリシア・ハイスミスだ。 サスペンス …

Read More →

ヒッチコックマラソンです。『舞台恐怖症』《Stage Fright》を観た。原作には小説があるらしいが、どれくらい原作の内容に忠実なのかは不明だ。 原題の “Stage Fright” という単語 …

Read More →

『アンタッチャブル』《The Untouchables》を観た。ショーン・コネリーが亡くなったということで本作が少し話題になっていた。その流れで観た。 ショーン・コネリーといえば 007 シリーズだが、断片的に見た記憶し …

Read More →

Close Search Window