『LAZARUS ラザロ』を観終えた。なるほど、そういう設定だったのか、という反応はできるけど、そうなのね…、を超えてくる結末でもなかった。好きな作品ではある。ほどよい近未来感、退廃性、アクションと音楽、ちょうどよい湿度 …
このシーズンはなにかとアニメをちゃんと視聴した。これほど観たのはいつ以来だろうか。ジークアクスは直近まではインターネットでの反応を楽しんでいただけだったが、さすがに最後は追い付くかと勢いづき、なんとか間に合った。
お前が健康になるんだよ。 数年前まで、Withings の Steel HR Sport を使っていた。表の盤面のギミックはアナログで小さなデジタルウィンドウがあり、そのお陰で充電はひと月に1度ほどで済む点が個人的には最 …
歌詞にアスファルトが含まれる曲、岡本真夜の『TOMORROW』と TM NETWORK の『Get Wild』くらいしか知らんなぁ他に無いのかなと Grok3(Beta)に尋ねたところ、以下のリストが返ってきた(一部手直 …
数年使っていたパナソニック製のコードレススティック掃除機(2019年製)のバッテリーが逝ったようで、機能を果たせなくなった。しばらく掃除機なしで昔ながらの箒とコロコロで凌いでいたが、次第にツラくなり、とうとう買い替えるこ …
週の前半はダメダメでしたね。今年度はこういうことが頻発しないように、本腰を入れて改造していこう。色々とね。やっていきましょうね。
はい。見る専ですが、ニコニコ動画のそれなりなユーザーです。とはいっても有料プランからは以前の値上げ時に撤退している。まぁ、10年くらい使っていたと思うし、十分でしょという気持ちはある。なお、視聴しているのはほぼゲームの …
週の振り返り計画、2025年度1度目です。さっそくサボるところだった。
2025年は1月のスタートで躓き、ならば旧暦ベースでの進行をと考えたが、3月も挙動がままならず、ようやく久々に諸々が稼働し始めたので、目標の仕切りを本日で区切ることにした。あともう、めんどくさいことは考えない。
2024年冬アニメ枠だろうか、アニメオリジナル作品『全修。』を観たよね? 開始直前まではお仕事モノの作品だと思っていたので、始まってからこんな内容なのかと驚いた。内容と言えば、アニメーション愛に溢れているといえばそうだし …