水分をよく摂取する。 水道局から届く水が安全なことは十分に承知しているが、なんとなくそのままは飲みたくはないなというところ、普段はミネラルウォーターを購入していた。あるいは、余裕があるときはいったん沸かしてから飲むとか。 …
映画ではないが、映画カテゴリーの記事として残しておく。前作の劇場版の感想は以下です。 2023年12月追記: 『攻殻機動隊SAC_2045 最後の人間』を観てきた。本記事の総集版映画だ。いうまでもなくカットも編集も多く、 …
《チタン/TITAN》を観た。監督の前作《RAW〜少女のめざめ〜》も劇場で観たけど、なるほどね。前作のタイトルに冠された “RAW” が象徴した生々しさは、本作で更にパワーアップし、しかもそれが或 …
《ハケンアニメ!》を観た。フォローしている人たちの絶賛が背中を押してくれた。最近、このパターンが多い。配信に来ても見なかったろうから、この流され方は正しい。そう信じるしかない。 いや、よかったんじゃないですかね。よかった …
朝日新聞からも毎日新聞からも岸田政権がアベノミクスをどうしようとするのか、できるのか、みたいな記事が出ていた。 「アベノミクス批判するのか」安倍氏怒りの電話 許せなかった言葉|朝日新聞 アベノミクス、もはや腫れ物 見直せ …
5 月の後半に《攻殻機動隊 SAC_2045》の第 2 シーズンの配信が開始された。総集編については感想を残している。後編もいずれは劇場に来るだろうが、これはとっとと結末まで楽しみたい作品だので、タイミングを窺っていた。 …
6月に突入した。気がついたら 6 月だった。ゴールデンウィークが去ってからも久しい。前半戦の終盤ということは、前半戦の振り返りには適したタイミングでもある。やっていきましょう。 1月 そこそこ人間らしく生きていた。まぁな …
《パリ13区》を観た。モノクロで気取った映画なのかなという勝手なイメージを抱いていたが、まぁなんというか……。英題は “Paris, 13th District” だそうで、原題は “ …
《シン・ウルトラマン》を観てきた。ウルトラマンシリーズというのは通しで見たことが 1 度もないうえ、全体感もさっぱりわからない。たまたまコミックスを流し読みしたり、雑誌の特集で設定をかいつまんだりしたことはあった。 庵野 …
どこかでひさびさに日記ブログなりの方々とした話題が盛り上がっていたらしい。当該の記事に目を通したが、別になんということも無く。 どちらかというと、以下の記事が直近では心に残っている。といって 1 月の記事だ。もうそんなに …