今年からノート、手帳はシステム手帳フォームにしてみた。昔もどこかのメーカーの新規格のリフィル系ノートを採用して挫折したことあるけれど、年末年始になんのキッカケだったか、ASHFORD のデザインリフィルパッドよくね? と …

Read More →

2023年の年頭に《怒り》を観た。公開当時、それなりに話題になっていたように思うが、見ていなかった。ちょいとあとだが、同じ時期の《愚行録》は劇場で鑑賞して、こっちは面白かった割に話題になっていないかったので、なにかと不公 …

Read More →

2023年の年頭に《ジャック・リーチャー NEVER GO BACK》を観た。終わってから《アウトロー》の続編であり、原作小説を持つシリーズだと知ったが、2つの作品に関連性はほぼないようで、別の作品として鑑賞できる。今作 …

Read More →

2023年の年始に《ナイブズ・アウト:グラス・オニオン》を観た。Netflix で配信された新作ということでシリーズ2作目だ。先だって、1作目も見た。 新型コロナが蔓延するなかでの出来事というエッセンスを、孤島の事件とい …

Read More →

2022年末に《東京物語》(1953)を観た。 実はこの作品、スコセッシおすすめ外国映画選マラソンのラインナップでもあり、なんやかんや 2020 年からスタートしてダラダラと 4 年目に入るマラソンだが、この映画でストッ …

Read More →

2023年の年始、《ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密》を観た。 Netflix で 2 作目が配信されたということで、じゃあ 1 作目を、という流れだ。言わずとしれた現時点で最新、そして完結した 007 シリーズの …

Read More →

《映画ドラえもん のび太と空の理想郷》を観た。 メモです。ほやほやの映画ですが、ネタバレは含みます。 劇場のドラえもん鑑賞勢に復帰してから 5 作目かな? 「宝島」や「新恐竜」よりは総合的にまとまっているように見えたが、 …

Read More →

2022年の末に《楢山節考》(1983)を観たのであった。 今村昌平の作品の初鑑賞と、さきほど亡くなったあき竹城がこの作品から芸能界をステップアップしたということで興味を大きくなったのが切欠だ。 というか、《戦場のメリー …

Read More →

2022年の末に《チーム・ジンバブエのソムリエたち》を観た。 製作はオーストラリアなのかな。原題は 《Blind Ambition》だそうで、 2017 年のブラインドワイン、テイスティングコンテスト(フランスはボルドー …

Read More →

2022年末に《光復》を観た。これは凄い映画だった。 自主製作映画ということが理由か、R18+指定はむしろ客を増やしそうだが、あまり人はいなかった。もったいない。さて、深川栄洋監督の作品、観たことがあるかな? と確認した …

Read More →

Close Search Window