『Horizon Zero Dawn』というゲームをプレイしていた。一応、クリアしたのでメモを残しておこう。2017年のゲームで、『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』と同じ時期の作品だ。当時はどちらがおもしろいかという話題がいくらかあった。友人らにプレイしろと薦められ、昨年のどこかで手にして少しずつプレイしていた。

機械を狩らんとす

このゲーム、世界観をひとことで説明しようとすると、つまり「機械の獣を狩る」ことにある。オープンワールド、至るところに機械獣が息づいている。一方で、ふつうのイノシシやキツネ、ウサギや七面鳥などもいる。そういう環境下で主人公は、自らの出生の秘密を探る旅に出る。機械を狩りつつ動物も狩り、場合によっては山賊などの敵対勢力を処分していく。アンドロイド型の機械は居らんかったなぁ、そういえば。

以下の写真は、Photo Mode で撮影した画像だ。最近のゲームにはこういう機能がつきもので『スーパーマリオ オデッセイ』にも実装されていた。ゲームの終盤になってよく撮影するようになった。主人公の表情もいくつかのパターンがセットされているのだが、あまりかっこよくならない。笑顔がないのがひどい。

作中で最大の都市をバックにポーズをとる主人公之図

終末後の世界を生きよ

ポストアポカリプスというジャンルになる。文明人類の世界はなんらかの理由によって滅びた。人間たちは機械獣におびえながら、共存しながら日々を生きている。そういった人々の生活がある。

メインクエストは、良くも悪くも予想の範疇を越えなかった。順々に進めていくのは楽しかったし、それなりにヘタクソでもどうにかこうにかクリアできる難易度が設定されており(ノーマル)、ともなって達成感も大きい。

サブクエスト、サイドクエストは、世界に暮らす人々に起きた問題や悩みを解決するに充てられる。このクエスト類がおもしろかった。以下のスクリーンショットは、家出した娘とそれを迎える父の図である。このエピソードは主人公に重ねられる部分も大きく、非常に印象深い。

父と娘の和解を果たし、ドヤ顔をさらす主人公之図

フォトリアルといわれるグラフィックだからか、情感に訴えるイベントのインパクトは強いなぁ。

終末だって人は悩む

どのサブ、サイドクエストも魅力的というのは、それだけゲームの基盤となる世界観がしっかりしているということだ。まぁどうでもいいんだけど、さらに印象深い人物を2人フューチャーしたい。

ニル

もともとは兵士だったような人物だが、作中では山賊ハンターになっている。勇者ではあるが、山賊ハンターを勤しむ自分について何となく悩み、アイデンティティが少し揺らいでいる。

本ゲーム、主人公のアーロイ自身が出自に悩みを抱えるが、クエストの対象もさまざまな悩みを抱えている(そりゃそうだけど)。この山賊ハンターのニルは、直接の救済対象ではないが、彼の心理面の深層を想像すると、救いを求めている類の人物であることが察せられる。なかなか悩ましい。

以下の写真は、主人公と2人のツーショットである。仲よくしてほしい。こうやってみると、ニルの防御力は低そうだな。

青臭いような悩みをもつ男と女之図

ペトラ

技術者としてのアイデンティティを持つ一族の女性技術者である。よくわからんけど、おそらく作中のふつーの住民のなかでは1番の技術力を有しており、よくわからんけどカッコいい。なにもわからん。

いま思いついたのだが、このゲームの登場人物は衰退した文明のなかにあって、知性があまりよろしくない。それは仕方ない。そして知性の伴わない強さとは、より歪なものになってしまう。たとえばニルがそうだ-いや、ニルは知性を持ちあわせているから悩んでいるのだが。

作中では、そういった不安定さがうまくバランスされていて、表現されていて、主人公もそのような課題を持ちあわせつつ、どうにかこうにか成長していく。だが、彼らのなかにも2つのバランスをうまく持った人間がいる。 ペトラは知性も強さも持ちあわせ人間なのだ。いやぁ、美しいですね。

知性を兼ね合わせた強さをもつ女性、ペトラ之図

束の間の休息をくれ

本作、めちゃくちゃおもしろくて、不満はほとんどないのだが、ひとつだけ要望がある。主人公を休ませてやってほしい、それだけだ。以下のシーンはネタバレ気味になってしまうが、数少ない主人公の休憩シーンである。

束の間の休息をとる主人公アーロイ之図

あー、楽しかったなぁ。

オマケ

エンディングのクレジット、日本人の名前ないかしらと思いつつ、作業半ばにダラダラと流していたら、ありました。小島秀夫をはじめとした日本人チームの名前リストがありました。Special Thanks ということです。

小島さんのスタジオの新作『DEATH STRANDING』も本作と同じエンジンを積んでいるという話も目にしたので、まぁそういうところでつながりがあるんですかね。

小島秀夫さんをはじめとした日本人らがクレジットされた之図

なお、この記事を書いている最中に「PlayStation Hits」に登録されることが発表された。 2019年6月27日からダウンロードコンテンツを含めた廉価版が購入できるとのことだ。 いいですね、もっとたくさんの人たちにプレイしてほしい。

Comments are closed.

Close Search Window