コミック(全8巻)である。本日発売された8巻をもって完結した。目次を読んでいて完結に気がつく。寂しい。

原作は七月鏡一、作画が杉山鉄兵となっているが、どちらも存じませんでした。発行元が小学館とは知っていたが、週刊少年サンデーということも知らなかった。ウェブ系だと思っていた。

推理もののコミックを読みたいなと思っている時期にちょうど1巻が発売され、これはおもしろいぞと思ってフォローしていた。おもしろかったよ。というか、サンデーは推理ものを並行して連載していたのか。

記憶喪失の少年探偵、ゼノが謎を解く。タイトルにある殺人密室、建築家かつ天才的な犯罪者である甲斐七楼の製作した7つの殺人密室を巡り、ゼノの生い立ちから甲斐七楼の秘密、国家レベルのうんちゃらかんちゃらなど、なにからなにまで明らかになっていく。

物語がスピーディーですばらしく、飽きない。基本的に件の密室が関係しない話はほぼなく(いくつあったろうか)、最終回までミチミチとした密度で話が進む。密室のギミックも「そうはならんやろ」という設定とリアリティのバランスが巧く、楽しい。

探偵の助手にD坂エイラという女子がいる。突拍子もない設定で、彼女は殺し屋組織のエリート候補でもあった。ところで、ゼノには人間の感情が読み取れないという欠点があり、それをエイラが補助するという仕組みがある。感動こそしないがなるほどなぁとなる。

全体的にピーキーな設定が多いが、それを変に目立たせない勢いと世界観にフィットした画風がよい。特には瞳の描写がよくて、表情をよく表している。キーパーソンのひとりに甲斐羽美という女性がいるが、彼女の表情は本作で1番好きだ。

最後の話で、記憶の断片をいくらか取り戻したゼノの瞳に光が灯っていたことに、うれしいような寂しいような感触を得る。心残りと言えば、最後の密室の設定や利用のされ方などに中途半端さを感じた。この結末までの流れは作者側のほぼ想定内だとは思うが、多少は急いだのかもしれない。なお、ちょいとばかり、浦沢直樹の『MONSTER』が思い出される設定や描写があった。まぁよくあるやつだ。

ところで少年探偵というジャンルの根本的な魅力ってなんだろうね。

Comments are closed.

Close Search Window