キーボードを新調した。自宅でそこまで本格的な入力作業を想定していなかったので、マシンを揃えたときは2,000円もしない安キーボードにしたのだが、昨今の事情で家で作業をすることが増えた。

現在、使っている安キーボードの叩き心地も嫌いではないのだが、まず土台が安定していないようで机との設置の次第ではガタガタと揺れる。こんなことでは話にならない。次いで、テンキーがないモデルであったので、痒いところに手が届かないというか、まとまった値を入力したいときはどうしても作業がもたつく。最後に、配線がどうしても邪魔なので、無線のキーボードが望ましい。というような不満に囲まれた。

今回、在宅勤務者が増えたということで Web カメラをはじめたとした所謂 OA 機器が品薄状態という話を耳にしてはいたが、高パフォーマンス型のキーボードも例外ではなかったようで、ロジクール製の業務向けのキーボードにひとつ目を付けたものの、どの量販店でも売り切れており、公式サイトでも販売がなされていないという状況になっていた。

多少値が張る商品ではあるので、納得できない製品を手にしてもしょうがない。しばらく様子見をしようかということで当分は諦めようと決意した矢先のことであった。

SANOGRAPHIX BLOG さんの最新の記事を読んでいたら、出会った。

自宅の PC 環境の記事だが、使用しているキーボードの Esc キーはビビットなオレンジ色でちょっと怪しいが、かっこいい。これが第一印象だ。古いコンピューターを思い出させられる。紹介されている『Keychron K2』というキーボードは、もともとクラウドファンディングで注目を集めた企画だったそうだが、それがオンライン通販で購入できるとのこと。上記の条件をほぼクリアしており、これはよいものだと直感した。

他に情報を提供しているブログを見てみると、以下のブログは熱心に購入して記事化してくれている。ありがとうございます。

いろいろと情報を読み漁ると、K2 シリーズの次に テンキーが付随する K4 シリーズが出ており、現在はさらにフルキーボードっぽい K6 シリーズのアーリーアダプターを募集しているという状況のようであった。最終的に公式サイトを開くことになった。

最初に K2 シリーズのラインナップを見たが、これらは売り切れていた(と思う)。次に目をつけた K4 シリーズも売り切れが目立つ。駄目かと諦めかけたが、バックライトが RGB つまりフルカラーで点灯するバージョンの赤軸がかろうじて残っていた。本当はバックライトは要らないので、White のバリエーションばかり注視しており、見落とすところであった。この際である。条件を満たしたキーボードが手に入らないよりはマシと思い、これを勢いで購入した。茶軸か赤軸であればいいと思っていたので、これも幸運であった。

注文を確定したのは先週の半ばのことであったが、受注の知らせがない。 Paypal での決済報告で受注完了ということかと思うが、不安はあった。そのまま様子をみることにしたが、週末には発送の知らせが届いていた。この知らせを開封したのが、本日の午前中のことで、そのまま本日中に届いた。製造も販売も特に気にしていなかったのだが、発送元は深圳となっていた。いままで深圳にそれほど注目していなかったが、完全にお世話になることになってしまった。

キートップを Windows 向けのキーに変更し、基本的な使い方をなんとなく覚えてから、ちょろちょろとこの文章を打っている。よいものである。さまざまなバリエーションでイルミネーションが変わるのも気分転換になる。メカニカルキーボードということで本体の厚みが増し、リストレストがあったほうがいいのではという気分になっているが、ますます道具が増えてしまうので、これは要検討といったところだ。

Comments are closed.

Close Search Window