『ミッキー17』を観てきた。

直前にボン・ジュノ監督だという情報を得たくらいで、なんか映画を見よかなくらいのタイミングで出会っただけなので、予備情報はまったくなかった。SF ってことも知らなかったのである。エドワード・アシュトン『ミッキー7』という原作があるらしい。

『パラサイト 半地下の家族』くらいしかちゃんと見たことないのだが、そういえば社会派っぽい作風を挟んでくるらしい監督であった。原作のことは知らないが、ざっくり言うと、キャラクターの役割と人種構成は皮肉的に扱われているだろうが、いずれの配役の肌色がどれだろうと、本質的にはどうでもいい観点として退けられるのではないか。

半ばギャグであることは明白で、人権のようなものを奪われたクルーであるミッキー達は、摩耗した精神をそれと気づくこともできないレベルに宇宙船での生活で麻痺している。これは彼らに限ったことではない。が、そもそも宇宙船の目的がなかば異常であったことも明らかで、この箱庭でのいざこざを笑う体裁はつまり、おぉ、社会の縮図だ。

風刺あるいはシリアスな局面がちょくちょく挟まれるが、これはどこまで狙い通りなのかしらんけど、そこまで深く刺さってこない。エンタメに徹しているといえば、そうなんだろうな。っても、主人公も自分が壊れていることを半ば自虐的に客観視しているし、ベタに言うと鑑賞者としての感情の置き場がないんだよね、その他の皆も狂ってるし。

同じ原作でヴィルヌーヴが撮ったら笑えるくらい別の作品になりそう。

さて、どうでもいい話なので読み飛ばすか、読むのを止めてほしいが、『ドラゴンボール』において、レッドリボン軍はドクター・ゲロの開発した人造人間17号、18号は双子の姉弟だった。かのセル戦において最終的に18号は救われ、17号は散った(その後は救出されたらしいけど)。また、ドクター・ゲロ自身も人造人間20号として自らを改造し、戦士として立ちはだかる。一応、原作だと最後の人造人間である。

『ミッキー17』では示唆されるだけで終わっているが、人体生成プリンターは本当にミッキーだけのために利用されていたのだろうか? 疑問である。あるいは、医療にも活用できそうな装置を爆破解体するというのは象徴としては気持ちいいかもしれないが、安易であるような気もする。いかがでしょうか?

もうひとつ、どうでもいい話をするが、『風の谷のナウシカ』(映画版についてイメージすることになるが)のひとつの節目となるエピソードとして、王蟲の幼体が虫質となって王蟲の軍勢に突きつけられるシーンがある。さすがの宮崎駿というか、謎の異形の生物とはいえ、痛めつけられた幼体の傷ましい姿には同情せざるを得ない。

そもそも、王蟲は敵ではないのである。

今回の原作『ミッキー7』ではクリーパーの幼体を溶鉱炉にダイブさせるような描写はないらしく、なんならクリーパーたちとのクライマックスのやりとりもどれくらい映画オリジナルなのかは知らないが、映画としてはこの辺も中途半端というか、B級SFっぽさを否めない着地点であったなと思わざるを得ない。

それはそれでいい。

いいのだが、仮にもナウシカのオマージュにしても、特に漫画版の射程まで意識すると、本作のそれが如何にも程度の低い安易なパロディだったなという後ろめたい気になることも許されよう。結局、本作は風刺レベルが中途半端なので、肯定的に捉えづらくなっている面はあるのではないか。エンタメに徹するならどうでもいいけど。

あるいは、クリーパーちゃん、あの地域だけの生物なのか、全土を覆っているのかは知らんけど(別の群体があるか、別の生物がいるか)、とりあえずママはめちゃくちゃ知能が高い。しかし同時に、罪と罰とのルール付けは非常にシンプルであったか。いや、強かかもしれない?

失った子ひとつに対し、人の命をひとつ捧げよと言うママに対し、18号のやることは運命的に決まっていた。その最後のシーンは荒天によって視界不良、あんまりよく見えなかったが、カッコよくはあった。溶けだした雪に濡れる。

しかし、である。彼の台詞からもあきらかなように、散る命はふたつだ。人間側のいざこざであるから、あくまで相応の命をひとつと、その犠牲になった命のひとつは勘定が別なのだろうか? でもそう考えると、冒頭の事故で失われた命は、あれはクリーパーちゃん側の過失とも言えるんじゃないの?(強弁)

この辺の謎もどういう設定があるのか、生かされているのか、ほっぽり出されているのか気になる。

最後になるが、本作についての感想で「資本主義が」という文句をいくつか見たので、また誰かがどこかでなんかそういうことを言って真に受けた人がそのまま使ってなんか言った気になってるんだろうと思うけど、本作のどこが資本主義を捉えた内容だったんだろうか? ミッキーの借金ネタ? それって別に、資本主義の負の構造を戯画化したものでもないのでは?

私の気づかないレベルでそれがなされてるのなら知りたいなぁ。

Comments are closed.

Close Search Window